低血糖症と精神疾患治療の手引 マリアクリニック 柏崎 良子
低血糖症の発生機序、神経伝達物質の働き、生体内の代謝経路、
症例などを分かりやすく、網羅的に記した書籍
低血糖症に関する包括的な理解を導き出せる、医療関係者にも推薦の名著
「うつ」は食べ物が原因だった! 新宿溝口クリニック 溝口 徹
栄養不足や高糖質食品の過剰摂取が引き起こす
血糖調節異常が「うつ症状」に類似している点に着目
神経伝達物質は副腎皮質ホルモン、アドレナリンなど、
心と脳の悩みの原因となる食生活に警鐘を鳴らす一冊
糖質革命 小松川クリニック 櫻本 薫・櫻本 美輪子
諸悪の根源は糖質にあり!
具体的な臨床データを用いながら、糖質が生体に及ぼす影響を簡潔に記載
実践可能な食事療法にも言及
常識を覆す情報が盛りだくさんの良書
なぜあなたは食べすぎてしまうのか アタナハクリニック 矢崎 智子
血糖調節異常が生じるメカニズム、ホルモンの作用、甘い物への誘惑
そして、低血糖症状の症例を具体的な血液検査データと共に紹介
怠い、キレル、眠れない、動悸、便秘、冷え、失神、生理前のイライラなど
この疾患を初めて聞いた人でも現実味を持って感じられる内容
各種参考文献より引用されたデータは、低血糖症のみならず
「分子栄養学」のエッセンスが随所にちりばめられ、読みごたえは十分
心療内科に行く前に食事を変えなさい ひめのともみクリニック 姫野友美